不登校で気になるのは、「勉強の遅れ」。
とはいえ、「勉強しなさい!」と言ったって勉強はしない…。
そこで、成功失敗を含めた検証を重ねた結果をご報告します。
ドリルを買い与えて、ただやらせる(失敗)
「勉強しなさいって言ったって、何の勉強すればいいの?」と、言うので
本屋でドリルを買いました。
(今って可愛いドリルいっぱいありますね~うらやましい…のか?)
「はい、これやっといてね」と渡して最初は進めてましたが、
翌日はもうやらない!
「やっといてね!」って言ったじゃん!と言って気づきました。
「やっといてね」と言っただけじゃん!!!!!
「勉強しなさい」って言うのと変わらんじゃん!!!!ということに…
「子どもにやる気を出させたいなら、親が一緒にやればいいのよ~」
そこで知人に相談すると…
「こどもにやる気を出させたいなら、親も一緒にやればいい」
そうか!これだ!(尾木ママも言ってた気がする!)
思い立ったが吉日!
でも私、何勉強する?
そうだ、資格とろう!!!
と、いうことで、興味のあったウェブデザイン技能検定を受けることにしました。
過去問をプリントして、夕食後にダイニングテーブルで勉強。
最初はテレビに夢中で見向きもしませんでしたが、
3日過ぎたくらいから気になりだしたようで、
隣でドリルを開いてやるようになりました!!!!!!!!(感涙)
ひとりでやらせようと思っちゃいけなかったと反省。
小1でしかもちゃんと学校に行けていないので、勉強の仕方とか向き合い方とか分からないのは当然。
一緒に並んで勉強するようになってからは
解き方を聞いてきたり、
正解すれば一緒に喜んだりで
「勉強」というより「共同作業」という感覚に近いかも。
息子も私が苦手な部分ができるようになったら褒めてくれました(笑)
なんだって仲間がいた方がいいもんね。と思った件でした。
コメント